アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じゅん‐じょう【殉情】
感情のおもむくままに自分をゆだねること。「—の人は歌うことにこそ纔(わずか)に慰めはあれ」〈佐藤春夫・殉情詩集〉
じゅん‐じょう【準縄】
《「準」は水盛り、「縄」はすみなわの意》おきて。てほん。規則。「規矩(きく)—」「渠等(かれら)が製作物を規矩する—は何ぞや」〈魯庵・「破垣」発売停止に就き当路者及江湖に告ぐ〉
じゅん‐じょう【純情】
[名・形動]純真で邪心のない心。また、その心をもっているさま。「—な少年」「—可憐(かれん)」 [派生]じゅんじょうさ[名]
じゅんじょう【純情】
a pure heart; innocence彼女は純情だShe has a pure heart./She is pure in heart.純情可憐さは今時はやらないPurity of he...
[共通する意味] ★世間ずれしておらず、素直で汚(けが)れのないさま。[使い方]〔ナイーブ〕(形動)▽彼女の考え方は実にナイーブだ▽ナイーブな青年〔純真〕(名・形動)▽純真な子供▽純真無垢(むく...