アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょう‐しん【上申】
[名](スル)意見を上の者に申し述べること。具申。「改革案を—する」「—書」
じょう‐しん【上伸】
[名](スル)相場が上がっていくこと。「ドル相場が—する気配」
じょう‐しん【上唇】
1 うわくちびる。⇔下唇。 2 昆虫の口器の一部。大あごを前方から覆う板状の小片。 3 唇形花(しんけいか)の上方の部分。⇔下唇。
じょう‐しん【上進】
[名](スル)地位・程度が上がること。向上。「次第次第に—して」〈福沢・福翁自伝〉
じょう‐しん【仗身】
奈良時代、五位以上の人につけられた護衛の官。
もっと調べる 15 件
じょうしん【上伸】
〔証券で,急騰〕a jump; a rise
じょうしん【上申】
上申する report to one's superiors ((on a matter));submit a report ((to one's superior))上申書((submit))...
じょうしんしょ【上申書】
((submit)) a written report
じょうしんする【上申する】
report to one's superiors ((on a matter));submit a report ((to one's superior))
[共通する意味] ★上位の人や機関に対して意見を申し述べること。[英] to advance suggestions[使い方]〔建議〕スル▽役所に建議する▽建議書〔献策〕スル▽教育制度について政...