アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
すい‐がい【水害】
洪水・高波などによって受ける被害。《季 夏》
すい‐がい【水涯】
水のほとり。水ぎわ。岸。「行く行く詩文を談じて—を過ぎ」〈織田訳・花柳春話〉
すい‐がい【翠蓋】
緑色のおおい。また、緑の葉の茂った木の枝のたとえ。「赤松黒松の挺然(ていぜん)林より秀でて—を碧空に翳(かざ)すあり」〈蘆花・自然と人生〉
すい‐がい【透垣】
《「すきがき」の音変化》板と板、または竹と竹との間を、少し透かしてつくる垣。すいがき。「所どころの立蔀(たてじとみ)、—などやうのもの、乱りがはし」〈源・野分〉
すいがい【水害】
〔洪水〕a flood;〔洪水による被害〕flood damage水害による被害者flood victims水害を被る((人が主語)) suffer from a flood/((物が主語)) ...
water damage;flood damage
[共通する意味] ★水に関する災い。[英] damage by a flood[使い方]〔水害〕▽水害で家が流された▽水害に見舞われた地域に毛布を送る〔水難〕▽水難の相▽水難除(よ)けのお守り〔...