アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
すい‐しょく【水色】
1 水のような色。薄い青色。みずいろ。 2 海面・湖面を上方から見たときの水の色。ふつう11の階級に区分される。 3 茶をいれたときの色。「—のよい玉露」 4 水辺の景色。「山容—」
すい‐しょく【水食/水蝕】
[名](スル)雨水・流水・波浪などが地表面を削っていくこと。水による浸食作用。
すい‐しょく【翠色】
樹木の、みどりいろ。みどり。「江の彼方(むこう)には—悦ぶべき遠山が」〈露伴・観画談〉