アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
すい‐ま【水魔】
事故や災害をもたらす水の力を魔物に見立てていう語。「—が流域を襲う」
すい‐ま【睡魔】
引きずりこまれるような眠けを魔物にたとえていう語。「—に襲われる」
すい‐ませ‐ん【済いません】
[連語]「済みません」の俗な言い方。
すい‐まつ【水沫】
1 水のあわ。水泡。 2 水しぶき。飛沫(ひまつ)。
すい‐マンガンこう【水マンガン鉱】
酸化マンガンを主成分とする鉱物。黒色で、短柱状・針状・塊状で産出。単斜晶系。重要なマンガンの鉱石鉱物。
もっと調べる 6 件
すいま【水魔】
a disastrous floodこの地域は毎年水魔に襲われるThis area suffers from disastrous floods every year.
すいま【睡魔】
〔眠気〕drowsiness, sleepiness;〔眠りの精〕the sandman彼の講演中に睡魔に襲われたI became sleepy [drowsy] during his lect...
[共通する意味] ★眠いこと。眠りたいという気分。[英] sleepiness; drowsiness[使い方]〔眠気〕▽眠気を催す▽眠気がさしてくる▽顔を洗って眠気を覚ます▽眠気覚まし〔睡魔〕...
すいまつ【水沫】
[共通する意味] ★飛び散る粒状になった水。[英] a splash[使い方]〔しぶき〕▽飛び込んだ瞬間しぶきがあがる▽波のしぶきを浴びる〔水しぶき〕▽水しぶきをあげて波打ち際を走る▽噴水の水し...