アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せい‐すい【井水】
井戸の水。
せい‐すい【清水】
澄んできれいな水。しみず。
せい‐すい【清粋】
[名・形動ナリ]清らかでまじりけのないこと。潔白で私欲のないこと。また、そのさま。「此—な私を、熊鷹の、熊手の、掴み面(づら)のと異名をつけ」〈浄・卯月の紅葉〉
せい‐すい【盛衰】
物事の盛んになったり衰えたりすること。じょうすい。「栄枯—」
せい‐すい【精水】
精液のこと。
もっと調べる 11 件
せいすい【盛衰】
rise and fall; ups and downs;《文》 vicissitudesローマ帝国の盛衰the rise and fall of the Roman Empire人生の盛衰th...