せん‐もん【占文】
占いに現れた文言(もんごん)。「今度の地震、—のさす所」〈平家・三〉
せん‐もん【専門】
1 限られた分野の学問や職業にもっぱら従事すること。また、その学問や職業。「彼の—は法律だ」「—外の仕事」 2 もっぱら関心を向けている事柄。「趣味は釣り—です」
せん‐もん【泉門】
1 新生児の頭蓋(とうがい)の骨の境目で、骨化がまだ進んでいない結合組織膜の部分。左右の前頭骨と左右の頭頂骨とに挟まれた菱形のものを大泉門、左右の頭頂骨と後頭骨との間の三角形のものを小泉門という...
せん‐もん【羨門】
横穴式石室の羨道の入り口。えんもん。
せんもん‐い【専門医】
1 特定の臨床医学の分野に精通している医師。 2 特定の診療科や分野において高度な知識・技量・経験を持つ医師として学会が認定した医師。学会認定専門医。学会専門医。 [補説]2は現在、各領域の学会...
せんもん【専門】
《米》 a specialty,((主に英)) a speciality専門の 〔特別の分野の〕special;〔特別の技術・知識を必要とする〕technical;〔特別の職業の〕profess...
せんもんかしゅうだん【専門家集団】
a group of experts
せんもんかのいけんがいちようでない【専門家の意見が一様でない】
Expert opinions vary.
せんもんかのかんてい【専門家の[による]鑑定】
testing by an expert
せんもんかのちえをかりる【専門家の知恵を借りる】
borrow the wisdom (of experts);consult experts
せんもん【専門】
[意味] 限られた一つのことを研究・担当したり、得意としたりすること。また、その学問や仕事。[英] specialty[使い方]〔専門〕▽専門は外科です▽英語を専門に教える▽食い気専門だ▽専門店...
せんもんか【専門家】
[共通する意味] ★ある分野の学問、仕事などに精通し、そのための能力、技術などを身に付けている人。[使い方]〔専門家〕▽専門家について習う▽専門家も顔負けの知識▽害虫駆除の専門家〔プロ〕▽やっぱ...
せんもんがっこう【専門学校】
[共通する意味] ★職業や実生活に必要な技能を育成したり、資格取得や教養の向上を図ったりすることを目的とする学校。[英] a special school[使い方]〔専修学校〕▽服飾関係の専修学...