アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちょう‐よう【徴用】
[名](スル)戦時などの非常時に、国家が国民を強制的に動員して、一定の仕事に就かせること。また、物品を強制的に取り立てること。「兵器工場に—される」「車両を—する」
ちょう‐よう【朝陽】
1 朝日。日の出。 2 山の東。山東。
ちょう‐よう【聴容】
[名](スル)聞きいれること。聞いて認めること。
ちょう‐よう【腸腰】
腸骨と腰椎。「—筋」
ちょう‐よう【調庸】
律令制の租税で、調と庸。みつぎものと労役。
もっと調べる 9 件
ちょうよう【長幼】
young and old長幼序ありThe young must honor their elders./Precedence should be given to older people.
ちょうよう【徴用】
徴用する 〔物を〕commandeer;〔人を〕conscript,《米》 draft ⇒ちょうはつ(徴発)トラックは全部軍に徴用されたAll the trucks were commandee...