アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つう‐いん【痛飲】
[名](スル)大いに酒を飲むこと。「夜を徹して—する」
つう‐いん【通院】
[名](スル)病院などへ治療を受けに通うこと。「歯科に—する」
つう‐いん【通音】
⇒つうおん(通音)1
つう‐いん【通韻】
1 江戸時代の学説で、五十音図のうち、同じ段の音が相通じることをいう。「けむり」を「けぶり」、「かなしむ」を「かなしぶ」、「きみ(黍)」を「きび」というなど。→通音(つうおん) 2 漢詩で、近接...
つういん【通院】
通院する receive regular outpatient treatment; see a doctor regularly1か月の通院を要するけがan injury requiring ...
つういん【痛飲】
heavy drinking昨夜は痛飲したI drank heavily [hard] last night./Last night I drank as much as I could hold.
[共通する意味] ★病院などで患者が治療を受ける形態を表わす言葉。[使い方]〔通院〕スル▽通院して治療する〔外来〕▽外来の受付に行ってください▽外来患者〔入院〕スル▽病気で一か月入院する▽入院費...
[共通する意味] ★一時に酒を大量に飲むこと。[英] to quaff[使い方]〔がぶ飲み〕スル▽酒をがぶ飲みする〔鯨飲〕スル▽鯨飲馬食〔牛飲〕スル▽牛飲馬食〔痛飲〕スル▽痛飲がたたって体をこわ...