てい‐け【天気】
《「てんけ」の「ん」を「い」と表記したもの》空模様。てんき。「—のことにつけて祈る」〈土佐〉
て‐いけ【手生け/手活け/手池】
1 (手生け・手活け)自分で花をいけること。また、その花。「師匠—の菊」 2 (多く「ていけにする」の形で)自分だけのものにすること。特に、遊女などを身請けして自分の妻妾(さいしょう)にすること...
てい‐けい【定型】
一定のかた。決まったかた。「—にとらわれない詩」
てい‐けい【定形】
1 一定のかたち。決まったかたち。「—の封筒」 2 「定形郵便物」の略。
てい‐けい【提携】
[名](スル) 1 互いに助け合うこと。共同で物事を行うこと。タイアップ。「他社と—する」「業務—」 2 手に持つこと。たずさえること。
ていけい【定型】
a fixed pattern定型の表現〔型にはまった〕a stereotyped expression/〔慣用的な〕a set expression/〔標準的な〕a standard expr...
ていけい【定形】
a fixed form定形外郵便物nonstandard-size mail定形動詞〔文法で〕a finite verb定形郵便物standard-size mail
ていけい【提携】
cooperation ((with; in doing))提携する 〔手を組む〕join hands, tie up ((with));〔協力する〕cooperate ((with))我が社は...
ていけい【提携】
collaboration;tie-up;alliance;cooperation《協力》
ていけい【×梯形】
⇒だいけい(台形)梯形編成〔軍隊で〕an echelon [éʃəlὰn|-lɔ̀n] formation