アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
てん‐そく【塡塞】
[名](スル)満たしてふさぐこと。また、満ちふさがること。「心胸—し一言をも道(い)うこと能わず」〈中村訳・西国立志編〉
てん‐そく【塡足】
足りないところをうめること。不足を補うこと。
てん‐そく【天則】
自然の法則。
てん‐そく【天測】
経度・緯度を知るために、六分儀(ろくぶんぎ)などを用いて天体の方位・高度を測定すること。「—航法」「—位置」
てん‐そく【展足】
⇒展脚
もっと調べる 6 件
てんそく【天測】
astronomical observation
てんそく【×纏足】
foot-binding;〔足〕bound feet