アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
とう‐やく【当薬】
センブリの全草を乾燥したもの。民間で苦味健胃薬として用いる。
とう‐やく【投薬】
[名](スル)病気や症状に応じて薬を与えること。「患者に—する」
とう‐やく【湯薬】
せんじぐすり。煎薬(せんやく)。
とう‐やく【頭役/当役】
1 連歌・俳諧の座または酒宴などで、座をとりしきる主人役や世話役。かしらやく。 2 寺院で、講や仏事・法会の主役。
とうやく【投薬】
患者に投薬したI gave [《文》 administered] medicine to the patient.投薬証明(a) proof of medication
[共通する意味] ★患者に薬を与えること。[英] to prescribe[使い方]〔投薬〕スル▽一週間、投薬を続ける▽鎮痛剤の投薬〔投与〕スル▽抗生物質を投与する〔施薬〕スル▽貧しい患者には無...