とく‐せん【得選】
1 《采女(うねめ)の中から選ばれた者の意》御厨子所(みずしどころ)の女官で、食膳および雑事に従事した女房。とくせに。 2 律令制で、考課の対象となる官職。
とく‐せん【徳銭】
「有徳銭(うとくせん)」の略。
とく‐せん【特薦】
[名](スル)特別に推薦すること。「当店が—する品」
とく‐せん【特選/特撰】
1 特別にすぐれたものとして選び出すこと。また、そのもの。「—品」 2 展覧会などで、審査の結果、特にすぐれていると認められること。また、そのもの。「—で入賞する」
とく‐せん【督戦】
[名](スル)部下を監督・激励して戦わせること。また、後方にいて前線の軍を監視し、逃亡・投降しようとする兵を攻撃して戦闘を強制すること。「兵を—する」「—隊」