とく‐ちょう【特徴】
他と比べて特に目立つ点。きわだったしるし。「—のある声」 →特長[用法]
とく‐ちょう【特長】
他よりも特にすぐれている点。特別の長所。「—を生かす」「この機種の—は操作しやすいことだ」「水に強く軽いのがこの生地の—だ」 [用法]特長・特徴・特色——「各人がそれぞれに特長(特徴・特色)を発...
とくちょう‐てき【特徴的】
[形動]他と異なって特に目立つさま。「高山植物に—な共通点」
とくちょう‐りょう【特徴量】
分析すべきデータや対象物の特徴・特性を、定量的に表した数値。ディープラーニングなどの機械学習による予測や判断の精度を高めるためには、必要な特徴量のみを適切に選択することが重要となる。