アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
どう‐ぜん【同前】
[名・形動] 1 前にあった物事、また、前に述べた物事と同じであること。同上。 2 「同然」に同じ。「あらましは出来上ったも—でございまする」〈芥川・地獄変〉
どう‐ぜん【同然】
[名・形動]同じであること。また、そのさま。同様。「死んだも—だ」「袋の鼠—の犯人」「夫婦—の関係」
どう‐ぜん【島前】
島根県北東部、日本海上にある隠岐(おき)諸島中、知夫里(ちぶり)島・西ノ島・中ノ島を中心とする島々の総称。島根半島の北方約50キロメートルに位置する。島後(どうご)水道を経て対する島後と合わせ隠...
どうぜん【同前】
⇒どうじょう(同上)
どうぜん【同然】
⇒どうよう(同様)それでは盗んだも同然じゃないかYou virtually stole it./That was 「the same as [no different from] stealin...
[共通する意味] ★文章で、前に述べたことと同じであるということを表わす語。[英] ditto[使い分け] 縦書きの文章では、「同上」より「同右」が用いられることが多い。
[共通する意味] ★複数の事物に差異の認められないさま。[英] equal[使い方]〔同じ〕(形動)▽外見は違うが、中身は前と同じだ▽ぼくは君と同じ意見ではない▽前回と同じ容疑で捕まる〔同様〕(...