ナブ【NAB】
《new arrangements to borrow》IMF(国際通貨基金)の資金基盤を強化する目的で、1998年にG10など経済力のある25か国とIMFの間で締結された取り決め。GAB(一般...
な・ぶ【並ぶ】
[動バ下二]ならべる。→並(な)べて「日々(かが)—・べて、夜には九夜、日には十日を」〈記・中・歌謡〉
な・ぶ【靡ぶ】
[動バ下二]なびくようにする。なびかせる。多く、複合語の形で用いられる。「そらみつ大和の国はおし—・べて我こそ居(を)れしき—・べて我こそいませ」〈万・一〉
ナブアイシー【NavIC】
《navigation Indian constellation》インドの衛星測位システム。2013年から2016年にかけて7機の衛星が打ち上げられ、そのうち3機を静止軌道、4機を同期軌道で運用...
ナブスター【NAVSTER】
《navigation satellite timing and ranging》GPS衛星の正式名称。
なぶりごろし【×嬲り殺し】
なぶり殺しにするtorture a person to death/kill a person 「little by little [inch by inch]
なぶりもの【×嬲り者】
a laughingstock; a buttクラス全員のなぶり者the laughingstock of the whole class彼は運命のなぶり者同然だったHe was just th...
なぶる【×嬲る】
1〔いじめる〕tease小犬をなぶるtease a little dog2〔からかう〕make fun ((of));〔愚弄する〕mock彼は友だちからなぶられたHe was made spor...