しな・う【撓う】
[動ワ五(ハ四)] 1 弾力があって、折れずに柔らかに曲がる。たわむ。しなる。「本の重さで棚板が—・う」「よく—・うからだ」 2 従う。順応する。「水に—・うて渡せや渡せ」〈平家・四〉 3 なよ...
我(われ)か
1 自分のことか。「秋の野に人松虫の声すなり—と行きていざとぶらはむ」〈古今・秋上〉 2 「我か人か」の略。「いとどなよなよと—のけしきにて臥したれば」〈源・桐壺〉
しょう‐ぞ・く【装束く】
[動カ四]《名詞「しょうぞく(装束)」の動詞化》装束を着ける。よそおう。そうぞく。「いと細やかになよなよと—・きて」〈源・浮舟〉
たおや‐め【手弱女】
たおやかな女性。なよなよと優美な女性。たわやめ。⇔益荒男(ますらお)。
しな‐やか
[形動][文][ナリ] 1 弾力があってよくしなうさま。「—な足腰」「—な枝」 2 動きやようすがなめらかで柔らかなさま。「—な身のこなし」「—な革」 3 姿態などがなよなよして上品なさま。たお...
なよなよ
なよなよした 〔ほっそりした〕slender;〔弱々しい〕delicate;〔しなやかな〕suppleなよなよした腰a slender waistその子はなよなよした感じだThe child l...
なよなよした
〔ほっそりした〕slender;〔弱々しい〕delicate;〔しなやかな〕suppleなよなよした腰a slender waistその子はなよなよした感じだThe child looks d...
camp2
((略式))形1 〈映画・演劇などが〉こっけいなほど大げさな,いかにも芝居がかった[わざとらしい]1a 〈芸術・娯楽などが〉奇抜な,珍奇な,俗を生かした,〈服・飾りなどが〉けばけばしい,どぎつい...
effete
[形]((形式・けなして))1 〈動物・果樹が〉生産力のない,〈土地が〉不毛の2 〈男が〉なよなよした,めめしい3 〈活動などが〉活気のない,衰退した4 〈制度・流行などが〉時代遅れの,すたれた...
flaming
[形]〔限定〕1 炎を出している,燃えている2 〈目などが〉光り輝く;〈色が〉燃えるように赤い;〈太陽が〉焼けつくような,炎熱の;炎形の2a 〈表現などが〉大げさな,けばけばしい;〈うそなどが〉...
なよなよ
[共通する意味] ★体の恰好(かっこう)や態度、動作が柔らかく弱々しいさま。[英] slender《形》[使い方]〔なよなよ〕(副)スル▽なよなよとして頼りない男〔なよやか〕(形動)▽なよやかな...
なよやか
[共通する意味] ★体の恰好(かっこう)や態度、動作が柔らかく弱々しいさま。[英] slender《形》[使い方]〔なよなよ〕(副)スル▽なよなよとして頼りない男〔なよやか〕(形動)▽なよやかな...
にやける
[共通する意味] ★男性がしまりなくにやにやする。[英] to be foppish[使い方]〔やに下がる〕(ラ五)▽美人を前にやに下がる〔にやける〕(カ下一)▽にやけた男[使い分け]【1】「や...
やにさがる【やに下がる】
[共通する意味] ★男性がしまりなくにやにやする。[英] to be foppish[使い方]〔やに下がる〕(ラ五)▽美人を前にやに下がる〔にやける〕(カ下一)▽にやけた男[使い分け]【1】「や...
さつさつ【颯颯】
[共通する意味] ★風の吹くさま。[使い方]〔颯颯〕(形動(たる・と))▽颯々たる松風▽颯々とわたる風〔嫋嫋〕(形動(たる・と))▽嫋々と柳をゆらす風▽風嫋々として、やがてやむ〔春風駘蕩〕▽春風...