ねい【佞】
[音]ネイ(漢) 1 口先がうまい。心がねじけている。「佞奸(ねいかん)・佞言・佞臣・佞人/奸佞・邪佞」 2 人あたりがよい。才がある。「不佞」 [補説]「侫」は俗字。
ねい【寧】
[常用漢字] [音]ネイ(漢) ニョウ(ニャウ)(呉) [訓]むしろ 1 安らかに落ち着いている。「寧歳・寧日/安寧」 2 ねんごろ。「丁寧」 [名のり]さだ・しず・やす・やすし
ネイ【(ペルシア)ney】
北アフリカから西アジアにかけて用いられる尺八系の縦笛。ふつう、葦(あし)製で、前面に5〜7、背面に1個の指孔がある。ナーイ。
ねい
[感]呼ばれて答えるとき、また同意を表すときに発する語。はい。あい。へい。江戸時代に武家の奴(やっこ)、下男などが主人に対して用いた。「『伝助わごりょも、ひとつ飲みやれ』『—』」〈滑・膝栗毛・二〉
ねい‐あく【佞悪】
[名・形動]心の曲がっていること。また、そのさま。「—な手合い」「—奸智(かんち)」
ねいき【寝息】
子供は安らかな[規則正しい]寝息を立てて眠っていたThe child was breathing peacefully [regularly] as he slept.寝息をうかがってから財布を...
ねいす【寝椅子】
a sofa, a couch;〔背のある長いす〕a settee
ねいりばな【寝入り▲端】
寝入りばなを起こされたI was aroused just when I had fallen asleep.
ねいる【寝入る】
1〔寝始める〕赤ん坊は母親の腕の中で寝入ったThe baby 「fell asleep [went to sleep] in its mother's arms.2〔深い眠りに〕9時にはぐっすり...
ねいろ【音色】
(a) tone (quality); (a) timbreピアノとバイオリンでは音色が違うPianos and violins have different timbres.澄んだ音色a cl...