アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はく‐とう【搏闘】
[名](スル)殴り合ってたたかうこと。組み打ちすること。格闘。搏戦。
はく‐とう【白桃】
モモの一品種。多汁で果肉が白く、甘い。《季 秋》
はく‐とう【白湯】
1 何もまぜてない湯。さゆ。しらゆ。 2 薬湯に対して、普通の浴用の湯。
はく‐とう【白糖】
精製した白色の砂糖。白砂糖。
はく‐とう【白陶】
中国、殷(いん)代の白色土器。カオリン土を用い、同時代の青銅器に類似する雷文(らいもん)などの文様がある。祭祀(さいし)に用いられたとされる。
もっと調べる 11 件
はくとう【白桃】
a white peach
はくとうさん【はくとうさん(白頭山)】
(北朝鮮) ⇒ペクト山
はくとうゆ【白灯油】
(refined) kerosene [《英》 paraffin oil]