はく‐り【白痢】
子牛に発生する、激しい下痢を特徴とする急性伝染病。大腸菌が感染して起こり、致死率が高い。子牛白痢。
はく‐り【剝離】
[名](スル)はがれること。また、はがすこと。「網膜が—する」「塗装を—する」
はく‐り【薄利】
[名・形動]利益の薄いこと。少しの利益。また、そのさま。「—な(の)商売」
はくりき‐こ【薄力粉】
軟質の粉の得られる小麦を原料とした小麦粉。たんぱく質が少なく、水を加えてこねたときに粘りけが少ない。ケーキやてんぷらの衣に用いる。→強力粉(きょうりきこ) →中力粉
はく‐りく【博陸】
《漢の武帝によって河北省にあった博陸の城に封ぜられた霍光(かくこう)が権勢をほしいままにした故事から》朝廷の重鎮。また、関白のこと。はくろく。
はくり【剥離】
exfoliation; detachment剥離する exfoliate ⇒はがれる(剥がれる),はがす(剥がす)
はくり【薄利】
a small profit; a narrow margin of profit薄利多売主義a policy of quick sales at low profits;a quick-ret...
はくりきこ【薄力粉】
weak flour
はくりょく【迫力】
forceこの絵は迫力があるThis is a powerful painting.あの打者は迫力があるThat batter looks formidable.彼女の訴えは迫力があったHer ...
はくりょくあるえんぎ【迫力ある演技】
a powerful performance