アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ばい‐しん【陪審】
法律の専門家でない人が、裁判の審理に参加し、有罪・無罪の判断を行うこと。また、陪審員のこと。→陪審制度
ばい‐しん【陪臣】
《「陪」は重なる意》 1 臣下の臣。またげらい。⇔直参(じきさん)。 2 江戸時代、大名の家臣の称。旗本・御家人を直参と称したのに対する語。
ばいしん【陪臣】
a retainer of a vassal
ばいしん【陪審】
a jury陪審が有罪評決を下したThe jury brought in a verdict of guilty.陪審員a juror, a jury member;〔総称〕the jury彼は...