おんぶ‐ばった【負蝗虫】
直翅(ちょくし)目オンブバッタ科の昆虫。体長は翅(はね)の先まで雄が約2.2センチ、雌が約3.7センチ。体は緑色または淡褐色。雌が交尾期に雄を背負うところからの名。
かわら‐ばった【河原蝗虫】
バッタ科の昆虫。体長2.5〜3.5センチ。河原にすみ、体は青みを帯びた灰色で、小石の色に似る。後ろ翅(ばね)は青色で、飛ぶとよく目立つ。
きちきち‐ばった【きちきち蝗】
1 《飛びながらたてる音から》ショウリョウバッタの雄の俗称。《季 秋》 2 ショウリョウバッタモドキの旧称。
くびきり‐ばった【首切蝗】
クビキリギスの別名。
くるま‐ばった【車蝗虫】
バッタの一種。大形で緑色。草地に多く、トノサマバッタに似るが、後ろ翅(ばね)に黒色の弧状の紋があり、翅を広げて跳ぶと、この模様が車の回っているように見える。
かさばった
bulky袋があまりかさばって持てないThe bag is too bulky [unwieldy] to carry.
ぎしきばった【儀式張った】
ceremonious儀式張らずにwithout ceremony [formality]儀式張ったことは抜きにしようLet's drop the formalities!/Let's not...
こめつきばった【米×搗き▲飛×蝗】
I〔昆虫〕a click beetle; a snapping beetleII〔卑屈な人〕an obsequious person彼はいつも米つきばったのように主人にぺこぺこしているHe is...
とのさまばった【殿様ばった】
a migratory locust
ばった【×蝗▲虫】
a grasshopper