あめ‐おとこ【雨男】
その人が外出したり何かしようとしたりすると雨降りになるといわれる男性をひやかしていう語。→晴れ男
あめ‐おんな【雨女】
その人が外出したり何かしようとしたりすると雨降りになるといわれる女性をひやかしていう語。→晴れ女
あわざ‐がらす【阿波座烏】
大坂新町遊郭をひやかして歩く客。カラスの鳴き声「かおかお」を「買お買お」とひやかし歩く客にとりなしたもの。
いよう
[感] 1 人をほめはやすとき、ひやかすときに発する語。いよっ。「—、大統領」 2 驚きや喜びを表すときに発する語。やあ。いよっ。「—、久しぶりだね」
おか‐やき【傍焼(き)/岡焼(き)】
[名](スル)《「傍焼き餅(もち)」の略で、はたで焼き餅を焼くことの意から》自分とは直接関係がないのに、他人の仲がいいのをねたむこと。「—半分にひやかす」
口笛
a whistle口笛を吹いて犬を呼ぶwhistle for a dogそのメロディーを口笛で吹いたHe whistled the tune.彼女が水着姿で現れると,ひやかしの口笛を吹いたHe ...
野次る
〔ひやかして〕jeer, heckle;〔不満や軽蔑を表して〕hoot;〔ブーブーいって〕boo;〔シーシーッといって〕hiss弁士を野次ったThey heckled [jeered and h...
a penny plain and twopence colored
色なし1ペニー,色つき2ペニー(◆安物をひやかす文句)
badinage
[名]((形式))軽い冗談,からかい━━[動]他〈人を〉ひやかす
banter
[名]U(悪気のない)冗談のやり取り,ひやかし,からかい━━[動]他〈人に〉冗談をいう,〈人を〉ひやかす;自(…と)軽口を言い合う≪with≫banterの派生語banterer名
ろてん【露店】
[共通する意味] ★簡単な構造の店。[英] a roadside stand[使い方]〔露店〕▽金魚すくいの露店〔屋台〕▽ラーメンの屋台▽屋台で一杯飲む〔夜店〕▽縁日の夜店▽夜店をひやかす〔売店...
スタンド
[共通する意味] ★簡単な構造の店。[英] a roadside stand[使い方]〔露店〕▽金魚すくいの露店〔屋台〕▽ラーメンの屋台▽屋台で一杯飲む〔夜店〕▽縁日の夜店▽夜店をひやかす〔売店...
よみせ【夜店】
[共通する意味] ★簡単な構造の店。[英] a roadside stand[使い方]〔露店〕▽金魚すくいの露店〔屋台〕▽ラーメンの屋台▽屋台で一杯飲む〔夜店〕▽縁日の夜店▽夜店をひやかす〔売店...
ばいてん【売店】
[共通する意味] ★簡単な構造の店。[英] a roadside stand[使い方]〔露店〕▽金魚すくいの露店〔屋台〕▽ラーメンの屋台▽屋台で一杯飲む〔夜店〕▽縁日の夜店▽夜店をひやかす〔売店...
やたい【屋台】
[共通する意味] ★簡単な構造の店。[英] a roadside stand[使い方]〔露店〕▽金魚すくいの露店〔屋台〕▽ラーメンの屋台▽屋台で一杯飲む〔夜店〕▽縁日の夜店▽夜店をひやかす〔売店...