ひょう‐ひょう【飄飄】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 風の吹くさまや、その音を表す語。「耳元で風が—と鳴り続けた」〈火野・土と兵隊〉 2 風に吹かれてひるがえるさま。「風に揉まれる煙の如く—と舞いながら」〈谷崎・...
ひょう‐ひょう【飆飆】
[ト・タル][文][形動タリ]風の激しく吹くさま。「—として吹く北天の風」〈独歩・愛弟通信〉
ひょうひょう‐こ【飄飄乎】
[ト・タル][文][形動タリ]「飄飄4」に同じ。「—とした、いかにも東洋的な諦めのよさをもった」〈里見弴・今年竹〉
ひょうひょう‐ろうろう【飄飄踉踉】
[ト・タル][文][形動タリ]目的もなくふらふらと歩くさま。「—たる旅の空」