アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ふう‐かん【封緘】
[名](スル)手紙や文書などの封をとじること。また、そのもの。封。「—した郵便物」
ふう‐かん【諷諫】
[名](スル)遠まわしに忠告すること。また、その忠告。「細君の顔には多少—の意が現れていた」〈漱石・道草〉
ふう‐かん【風寒】
風と寒さ。また、風が吹いて寒いこと。「はだえ堅く血気つよくなりて—に感ぜず」〈和俗童子訓・一〉
ふう‐かん【風鑑】
1 見識。識見。 2 風采・容貌などによってその人の性質を判断すること。また、その判断。「—の津梁(しんりょう)たり」〈露伴・運命〉
ふうかん‐し【封緘紙】
封書・文書・包装などの封じ目に貼(は)って封をするための紙片。シール。
もっと調べる 6 件
ふうかん【封×緘】
a seal封緘紙a paper seal
ふうかんし【封緘紙】
a paper seal