ふく‐しゅう【復習】
[名](スル)習ったことを繰り返し学習すること。「毎日—する」⇔予習。
ふく‐しゅう【復讐】
[名](スル)かたきうちをする。仕返しをする。報復。「—する機会を待つ」
ふくしゅう【福州】
中国、福建省の省都。閩江(びんこう)下流域に位置し、唐・宋代から貿易港として発展。製紙・木材・機械などの工業が行われる。人口、行政区212万(2000)。フーチョウ。
ふくしゅう‐サイト【復讐サイト】
復讐と称して、特定の相手への嫌がらせや暴力行為を第三者に依頼する者と、その依頼を受ける者が情報交換に利用するウェブサイト。
ふくしゅうするはわれにあり【復讐するは我にあり】
佐木隆三の長編小説。1960年代に発生した連続殺人事件「西口彰事件」を題材とする。昭和50年(1975)刊行。同年、第74回直木賞受賞。
を原作とする映画。今村昌平監督、昭和54年(197...
ふくしゅう【復習】
(a) review,《英》 (a) revision復習する review,《英》 revise ((a lesson));go over ((one's lessons))
ふくしゅう【復×讐】
revenge;〔激しい復しゅう〕vengeance復しゅうする take revenge ((on a person for an insult));avenge ((a person's d...
ふくしゅうにゅう【副収入】
(a) side income
ふくしゅうげき【復讐劇】
a revenge tragedy
ふくしゅうしん【復讐心】
the desire for revenge