ほうこう【方向】
I〔方角〕(a) directionその車は海岸の方向に走り去ったThe car drove off 「in the direction of [toward] the coast.火災警報はど...
ほうこう【×彷×徨】
wandering彷徨する wander around [about]; roam around [about]; rove; ramble
ほうこう【芳香】
〔香水などの〕perfume;〔花などの〕(a) fragrance;〔強い・風味のあるにおい〕an aromaばらの花が芳香を放っているThe roses are giving off a s...
ほうこう【×咆×哮】
〔猛獣の〕a roar;〔犬・狼などの遠吠え〕a howl咆哮する roar;〔犬・狼などが〕howl ⇒ほえる(吠える・吼える)
ほうこう【奉公】
1〔主人に仕えること〕service;〔徒弟としての〕apprenticeship年季奉公apprenticeship大工に奉公に出されたI was apprenticed to a carpe...
ほうこう【砲口】
[共通する意味] ★砲や銃の先端の弾丸の出る口。[英] the muzzle of a gun[使い方]〔砲門〕▽砲門を開く(=戦闘を開始する)▽砲門を閉じる(=攻撃をやめる)〔砲口〕▽敵の陣に...
ほうこう【放校】
[共通する意味] ★修学年限の途中で学校をやめること。[英] leaving school[使い方]〔退学〕スル▽進級できず退学になった▽病気のため退学した〔退校〕スル▽非行が原因で退校になる▽...
ほうこう【方向】
[共通する意味] ★ものの運動や、位置をとらえるうえで、地上や空間に意識される線が向いている所。[英] a direction[使い方]〔方向〕▽斜め左の方向から光を受ける▽時計と逆まわりの方向...