アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほう‐さく【封冊】
王侯に封じる旨を記した詔書。
ほう‐さく【方策】
1 はかりごと。計略。また、手段。方法。「—を立てる」「事故防止の—がない」 2 《「方」は木の板、「策」は竹簡。中国で古代、紙の代わりに用いたところから》文書。記録。
ほう‐さく【豊作】
1 作物がよく実って収穫が多いこと。満作。《季 秋》⇔凶作/不作。 2 (比喩的に)よい作品が多いこと。「昨年はミステリー—の年だった」
ほうさく【方策】
〔計画〕a plan;〔策略〕a scheme;〔方針〕a policy;〔手段〕a means ((単複同形)),measures(▼この意味では通例複数形)基金を集める方策を巡らしているTh...
ほうさく【豊作】
「a good [an abundant] harvest [crop] ((of rice));a bumper crop ((of apples))豊作続きa succession of g...
measures《対策》《しばしば複数形》;plan《計画》;policy《方針》;step《手段》
[共通する意味] ★事を行うために考える手段。[英] a plan; a countermeasure[使い方]〔策〕▽策が尽きる▽策士策に溺(おぼ)れる▽改善策〔方策〕▽万全の方策を立てる▽景...
[共通する意味] ★農作物がよく実り収穫が多いこと。[英] a good harvest[使い方]〔豊作〕▽米が豊作だ▽豊作貧乏〔満作〕▽豊年満作〔豊熟〕スル▽豊熟の季節〔豊穣〕(名・形動)▽五...