アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほう‐めん【放免】
[名](スル) 1 からだの拘束を解いて自由にすること。刑期を終えた者や、無罪とわかった被疑者・被告人を釈放すること。「無罪—」 2 義務や職務などを解除すること。「幹事役から—される」 3 検...
ほう‐めん【方面】
1 ある方向の地域。「東北—への列車」 2 ある分野・領域。「その—に疎い」「各—の専門家」
ほうめん【方面】
1〔方向〕a direction ⇒ほうこう(方向);〔地域〕an areaどの方面から爆発の音が聞こえたのですかFrom which direction did you hear the ex...
ほうめん【放免】
〔勾留こうりゅう中の者を〕release from custody無罪判決の下った人を放免するrelease an acquitted person from custody刑期を終えた服役囚を...
[共通する意味] ★身体の拘束を解いて自由にすること。[英] release[使い方]〔釈放〕スル▽被疑者を釈放する▽仮釈放〔放免〕スル▽容疑が晴れて放免される▽無罪放免[使い分け]【1】「釈放...
[共通する意味] ★全体のなかでの一つの範囲。[英] a field[使い方]〔分野〕▽自然科学の各分野は、たがいに深く関連している▽自分の得意な分野をのばす〔方面〕▽将来は音楽の方面に進みたい...