dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ぼう‐ず【坊主】
1 寺坊の主(あるじ)である僧。寺院で一坊を構えた僧をさしていった。 2 一般に、僧。室町時代以後に行われるようになった称。 3 髪の毛のない頭。また、毛をそったり短く刈ったりした頭。「負けたら...
ぼう・ず【亡ず】
[動サ変] 1 ほろびる。滅亡する。「王法つきんとては仏法まづ—・ず」〈平家・二〉 2 死ぬ。「その父—・じて、母存せり」〈今昔・九・一〉
ぼう・ず【謗ず】
[動サ変]《「ほうず」とも》そしる。悪く言う。「人を—・じ法を—・ず」〈平家・五〉
ぼうず【坊主】
I〔僧侶〕a Buddhist priest [monk]; a bonze坊主になるbecome a priest/enter the priesthoodII1〔毛をそった頭〕a shave...
[共通する意味] ★男の子を親しんでいう語。[英] a boy[使い方]〔坊や〕▽坊や、いくつ?▽お宅の坊やは元気かしら▽新入りの坊やをからかってやった〔坊ちゃん〕▽赤ちゃんは坊ちゃんですか、お...
[共通する意味] ★仏門に入った人。仏に帰依した人。[英] a priest; a monk[使い方]〔出家〕スル[使い分け]【1】「僧」「僧侶」は、文章語として最も一般的に使われる。「彼は発心...