アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
む・る【群る】
[動ラ下二]「む(群)れる」の文語形。
む・る【蒸る】
[動ラ下二]「む(蒸)れる」の文語形。
む‐るい【無類】
[名・形動]たぐいがないこと。比べるものがないほどにすぐれていること。また、そのさま。無比。無双。「—な(の)好人物」「—な(の)音楽好き」
むるい‐とびきり【無類飛(び)切り】
[名・形動]他に比べるものがないこと。また、そのさま。「—な(の)スリルを味わう」
ムルキムチ
《(朝鮮語)》水を加えて漬けた汁気の多いキムチ。唐辛子を多く使わないため、辛味が少なくさっぱりした味となる。漬け汁はスープにも用いる。水キムチ。
もっと調べる 19 件
むるい【無類】
⇒むひ(無比)彼の無類の洞察力his unparalleled [unequaled/matchless] insight無類の品an article of the finest quality...
ムルタン
(パキスタン) 〔都市〕Multan
ムルマンスク
(ロシア) 〔都市〕Murmansk
ムルロアかんしょう【ムルロア環礁】
Moruroa [Mururoa] Atoll
[共通する意味] ★くらべるものがないこと。[英] peerless[使い方]〔無双〕▽古今無双の琴の名手▽天下無双〔無比〕(名・形動)▽冷酷無比の男▽正確無比〔無類〕(名・形動)▽無類のお人好...
ムルナウ【Friedrich Wilhelm Murnau】
[1888〜1931]ドイツの映画監督。サイレント映画時代の巨匠で、表現主義映画の代表者の一人。ドラキュラ伝説を扱った「吸血鬼ノスフェラトゥ」は、幻想映画の傑作とされる。他に「ジキル博士とハイド...
むる (埼玉)