アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
めい‐じょう【名城】
りっぱな城。名高い城。
めい‐じょう【名状】
[名](スル)物事のありさまを言葉で表現すること。「—しがたい光景」
めい‐じょう【明浄】
[名・形動]澄みきっていて、清らかであること。また、そのさま。「—な心」
めい‐じょう【迷情】
仏語。迷いの心。迷いから離れられない凡人の心。
めいじょう【名状】
名状しがたいindescribable/indefinableその気持ちは名状しがたいThe feeling is 「beyond description [《文》 ineffable].(▼i...
めいじょう【名城】
[共通する意味] ★城の状態。[使い方]〔古城〕▽古城めぐりの旅〔荒城〕▽草のしげった荒城〔名城〕▽天下の名城、姫路城[使い分け]【1】「古城」は、昔からある古い城。[英]an old cast...