あい‐たけ【藍茸】
1 ベニタケ科のキノコ。夏から秋に山林・原野に生える。傘は藍緑色で、もろい。食用。なつあいたけ。 2 ハツタケの別名。傷ついた部分が緑青色に変わるのでいう。
アメリカ‐まつ【アメリカ松】
マツ科の常緑高木。高さ100メートルに達する。材はややもろいが、建築材・杭木用。米国北西部に産する。米松(べいまつ)。ダグラスもみ。アメリカとがさわら。オレゴンパイン。
あわれっ‐ぽ・い【哀れっぽい】
[形] 1 哀れな感じを起こさせるさま。見るからに情けない。みすぼらしい。「—・い声で寄付を迫る」 2 他に対し、同情心を起こしやすい傾きにある。情にもろい。「慈悲深く、—・く、加之(しか)も律...
いばら‐も【茨藻】
イバラモ科の一年草。湖や池沼の水中に生え、長さ30〜60センチ。茎は硬く、もろい。よく枝分かれし、葉は線形で、3枚が輪生。雌雄異株。夏から秋、葉の付け根に小花をつける。
イリジウム【iridium】
白金族元素の一。単体は銀白色の硬くてもろい金属で、酸に溶けにくい。白金との合金にして理化学器械・電気接点などに使用。元素記号Ir 原子番号77。原子量192.2。
(Iridium)米国イリ...
最近
つい最近まで大阪に住んでいたI lived in Osaka until quite recently.彼は最近結婚したHe got married recently.スーザンは最近加減が悪いS...
情
1〔感情,気持ち〕feeling;〔心情〕sentiment彼は情が激して絶句してしまったHe was so upset that he couldn't go on speaking./Una...
涙脆い
母は涙もろいMy mother is easily moved to tears.年をとって涙もろくなったIn his old age he became maudlin.
脆い
I〔こわれやすい〕fragile;〔表面は堅いが粉々になりやすい〕brittleこの土瓶はもろくできているThis earthen teapot is easily broken.薄くてもろい茶...
弱い
1〔体力がない〕weak;〔虚弱な〕frail彼女は体が弱いShe is 「physically weak [in delicate health]./She has a frail const...
よわい【弱い】
[共通する意味] ★力がなく、こわれやすい。[使い方]〔弱い〕(形)▽土台が弱くなる▽弱い軍勢〔もろい〕(形)▽岩がもろくくずれる[使い分け]【1】「弱い」は、精神的、肉体的、物理的な力そのもの...
もろい
[共通する意味] ★力がなく、こわれやすい。[使い方]〔弱い〕(形)▽土台が弱くなる▽弱い軍勢〔もろい〕(形)▽岩がもろくくずれる[使い分け]【1】「弱い」は、精神的、肉体的、物理的な力そのもの...
いとおしい
[共通する意味] ★非常にかわいらしい。[英] lovely; sweet[使い方]〔いとおしい〕(形)▽抱き締めたくなるほどいとおしく思う▽年がいって生まれた子は格別にいとおしい〔いとしい〕(...
はんめん【半面】
[共通する意味] ★一つのまとまった物事全体を二つに分けてとらえたうちの一方。[英] one side[使い方]〔片側〕▽道路の右の片側を歩く▽車体の片側をこする▽片側通行〔片面〕▽ホットケーキ...
あいらしい【愛らしい】
[共通する意味] ★非常にかわいらしい。[英] lovely; sweet[使い方]〔いとおしい〕(形)▽抱き締めたくなるほどいとおしく思う▽年がいって生まれた子は格別にいとおしい〔いとしい〕(...