よう‐じょう【横笛】
《歴史的仮名遣いは「やうでう」とも。「横笛(おうてき)」が「王敵」に音が通じるとして読み替えたもの》「よこぶえ」に同じ。「腰より—抜き出だし、ちっと鳴らいて」〈平家・六〉
よう‐じょう【洋上】
海洋の上。海上。「—に浮かぶ島々」「—大学」
よう‐じょう【葉状】
木の葉のような平たい形。
よう‐じょう【養生】
[名](スル) 1 生活に留意して健康の増進を図ること。摂生(せっせい)。「酒やタバコをひかえ、つね日頃から—している」 2 病気の回復につとめること。保養。「転地して—する」 3 打ち込んだコ...
ようじょう‐エルエヌジーきち【洋上LNG基地】
海底ガス田から採掘した天然ガスを、海上で液化天然ガス(LNG)にする設備。→LNG生産船
ようじょう【洋上】
洋上にon the ocean [sea]洋上打ち上げan ocean launch洋上哨戒機a maritime patrol aircraft
ようじょう【養生】
1〔体の〕養生する take good care of oneself養生のため高原へ転地したI moved to the highlands to improve my health.適当な養...
ようじょうきゅうゆ【洋上給油】
seaborne refueling
ようじょうきゅうゆぎじゅつ【洋上給油技術】
seaborne refueling technology
ようじょうしょうかいき【洋上哨戒機】
a maritime patrol aircraft