デティフォス【Dettifoss】
アイスランド北東部にある滝。バトナヨークトル国立公園内に位置し、バトナヨークトル氷河から流れるヨークルス‐アウ‐フィットルム川に掛かる。落差44メートル、幅100メートルのヨーロッパ最大級の滝と...
アセム【ASEM】
《Asia-Europe Meeting》アジア欧州会合。アジアとヨーロッパの関係強化を目的とした首脳および閣僚レベルの協議体。アジアからはアセアン諸国のほか日本、中国、韓国、インドなどが、ヨー...
ゲルマン‐みんぞく【ゲルマン民族】
インド‐ヨーロッパ諸族に属する民族。原住地はバルト海沿岸地方。前8世紀ごろから南下して中部ヨーロッパに定住。4世紀後半、民族大移動によってローマ帝国領内に侵入、ヨーロッパ全域を席捲(せっけん)し...
ヨーヨー【yo-yo】
1 玩具(がんぐ)の一。木または土焼きなどの2個の丸い皿型のものを短い軸でつなぎ、軸に巻きつけた糸の端を持って垂らすと、その反動で回転しながら上下するもの。手車。 2 1に似た遊び方をする玩具。...
フルクサス【Fluxus】
1960年代、米国ニューヨークを中心に興った前衛芸術運動。既存の芸術的な価値を否定あるいは揶揄(やゆ)するもので、美術・音楽・詩作・パフォーマンスなどさまざまなジャンルに波及した。ヨーゼフ=ボイ...
穴場
an excellent place not many people know aboutよく釣れる穴場a great spot for fishingニューヨークの穴場を彼に案内してもらったH...
予め
あらかじめ手はずは整っていたEverything had been previously arranged.ニューヨークに到着することをあらかじめ彼らに知らせるべきですYou should no...
移駐
その連隊はヨーロッパに移駐したThe regiment was transferred to Europe.
今頃
つつじは毎年今ごろ咲くAzaleas always bloom about [around] this time of year.彼は今ごろニューヨークに着いているだろうHe must have...
浮き世
〔はかない世〕this transitory world, this fleeting life;〔現世〕this lifeそれが浮き世の習いというものだThat is the way of t...
ようふう【洋風】
[共通する意味] ★ヨーロッパ風であること。[英] westernization[使い方]〔洋風〕(名・形動)▽洋風な暮らし▽洋風の建築〔欧風〕▽彼女の考え方はかなり欧風だ▽欧風建築〔欧化〕スル...
おうか【欧化】
[共通する意味] ★ヨーロッパ風であること。[英] westernization[使い方]〔洋風〕(名・形動)▽洋風な暮らし▽洋風の建築〔欧風〕▽彼女の考え方はかなり欧風だ▽欧風建築〔欧化〕スル...
おうふう【欧風】
[共通する意味] ★ヨーロッパ風であること。[英] westernization[使い方]〔洋風〕(名・形動)▽洋風な暮らし▽洋風の建築〔欧風〕▽彼女の考え方はかなり欧風だ▽欧風建築〔欧化〕スル...
しへん【詩編】
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
ポエム
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
アイゼンハワー【Dwight David Eisenhower】
[1890〜1969]米国の軍人・政治家。第34代大統領。在任1953〜1961。共和党。第二次大戦では北アフリカとヨーロッパ連合軍最高司令官。→ケネディ
あさかわ‐かんいち【朝河貫一】
[1873〜1948]歴史学者。福島の生まれ。東京専門学校卒。イェール大学教授。日本とヨーロッパを比較した封建制度史の研究で業績をあげた。著作「入来文書(The Documents of Iri...
アッティラ【Attila】
[406?〜453]フン族の王。在位433〜453。中部ヨーロッパに大帝国をつくり、西ローマ帝国をおびやかした。
アップダイク【John Hoyer Updike】
[1932〜2009]米国の小説家。雑誌「ニューヨーカー」の専属ライターとしてキャリアを積み、長編小説「走れウサギ」で地位を確立。同作はシリーズ化され、続編でピュリッツァー賞を2度受賞した。他の...
アラービー‐パシャ【Aḥmad ‘Arābī Pasha】
[1841〜1911]エジプトの軍人・民族運動指導者。ヨーロッパ列強による内政干渉に抵抗する国民運動を指導し、1882年に武力蜂起したが、英軍に鎮圧され、セイロンに流刑された。アフマド=アラービー。