アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ろく‐しょう【六省】
⇒りくしょう(六省)
ろく‐しょう【禄賞】
封禄と賞賜。
ろく‐しょう【緑青】
銅または銅合金の表面に生じる緑色のさび。空気中の水分と二酸化炭素の作用により生じるものは塩基性炭酸銅CuCO3・Cu(OH)2で、古くから緑色顔料として利用。硫黄化合物を含む環境下では、その酸化...
ろくしょう‐いろ【緑青色】
緑青の色。くすんだ青緑色。
ろくしょう‐じ【六勝寺】
平安末期、京都市左京区岡崎付近に建てられた御願寺の総称。いずれも寺号に「勝」の字を含む法勝寺・尊勝寺・最勝寺・円勝寺・成勝寺・延勝寺の6寺で、中世に兵乱などにより廃絶。
ろくしょう【緑青】
銅板の表面に緑青が出ているVerdigris [və́ːrdəɡrìːs|-ɡris] [Copper rust] has formed on the surface of the copper...