アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ろっ‐ぽう【六方】
1 東西南北と上下との六つの方向。 2 六つの平面で囲まれた立体。六面体。 3 (「六法」とも書く)歌舞伎の特殊演技の一。先行芸能・祭礼行事などの歩き方を様式的に誇張・美化したもの。主に荒事の引...
ろっ‐ぽう【六法】
1 現行成文法中の、憲法・刑法・民法・商法・刑事訴訟法・民事訴訟法の六大法典。基本六法。 2 「六法全書」の略。 3 ⇒りくほう(六法) 4 ⇒六方(ろっぽう)3・4
ろっぽう【六方】
六方を踏む〔歌舞伎で〕walk along the passageway leading to and from the stage with exaggerated movements