アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
わた‐ぬき【綿抜き】
1 綿入れの綿を抜いて袷(あわせ)にすること。また、その袷。《季 夏》 2 《「四月朔日」とも書く》綿入れから袷に衣替えをすること。また、それが行われる陰暦4月1日のこと。《季 夏》
わた‐ぬき【腸抜き】
[名](スル)魚の内臓を抜き去ること。また、その魚。「イワシを—して開く」