dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ハルシャ
《(ペルシア)Persiaから》江戸時代、日本でペルシアを呼んだ名。 [補説]「波斯」とも書いた。
ハルシャ‐がわ【ハルシャ革】
江戸時代にペルシアからオランダ人によってもたらされた染め革。色は黒・黄・紅・緑・赭(あか)など。巾着(きんちゃく)などに作られた。ペルシア革。五色革(ごしきがわ)。
ハルシャ‐ぎく【ハルシャ菊】
キク科の一年草。高さ約70センチ。葉は羽状に細かく裂ける。6〜10月、中心が濃赤褐色で周辺が鮮黄色の蛇の目模様をした頭状花を開く。北アメリカの原産で、観賞用。蛇の目草。孔雀草。
ハルシャバルダーナ【Harṣavardhana】
[?〜647]インド、バルダナ朝の王。在位606〜647年。即位以来、四方に征戦して北インドを統一。仏教を保護し、多数の寺院を建立。唐僧玄奘(げんじょう)もその治世にインドを旅行。戯曲「ラトナー...