あぶな‐げ【危な気】
[名・形動]みるからに危なそうなこと。確実さに乏しく安心ができないこと。また、そのさま。「—のないピッチング」「—ない運転」「幼児の—な歩き方」
アプローチ‐ウエッジ【approach wedge】
ゴルフで、クラブの頭部の傾斜(ロフト)が、サンドウエッジとピッチングウエッジの中間の角度であるアイアンクラブ。主にグリーン近くからピンに寄せるために使う。AW。
ウエッジ【wedge】
1 くさび。V字形のもの。 2 ゴルフで、クラブの頭部の傾斜(ロフト)が最も大きいアイアン。サンドウエッジ、ピッチングウエッジなど。
うけ‐そん・じる【受(け)損じる】
[動ザ上一]「うけそんずる」(サ変)の上一段化。「ピッチャーが投げた球を—・じる」
ウラン【(ドイツ)Uran】
アクチノイドに属する天然放射性元素の一。単体は銀白色の金属。閃(せん)ウラン鉱(ピッチブレンド)やカルノー石などに含まれる。天然に存在するウランの同位体は3種あり、質量数238が99.276パー...
相俟って
天性と努力が相まって彼は成功したHis success is the fruit of talent coupled with hard work.忍耐力と体力が相まって彼は名ピッチャーになった...
奪う
I〔力ずくで〕take ((a thing)) by force; rob [deprive] ((a person)) of ((a thing));plunder(▼特に戦争や動乱の折に)財...
収める
1〔きちんと入れる〕put ((in, away))元の所に収めておくput it back in its place金は金庫に収めた[収めてある]I put [keep] the money ...
緩急
I1〔遅いことと速いこと〕あのピッチャーは球を緩急自在に操るThat pitcher can control the speed of the ball at will.彼の演説は緩急自在である...
急
I1〔速いこと〕swiftness; rapidity急な(に) swift(ly); rapid(ly)海峡の流れが急だThere is a swift [rapid] current in ...
はやさ【速さ】
[共通する意味] ★物事が進むのにかかる時間の度合い。[英] speed[使い方]〔速さ〕▽数学の問題を解く速さではだれにも負けない▽動きの速さに目が慣れてきた〔速度〕▽一定の速度で走り続ける▽...
そくど【速度】
[共通する意味] ★物事が進むのにかかる時間の度合い。[英] speed[使い方]〔速さ〕▽数学の問題を解く速さではだれにも負けない▽動きの速さに目が慣れてきた〔速度〕▽一定の速度で走り続ける▽...
ペース
[共通する意味] ★物事が進むのにかかる時間の度合い。[英] speed[使い方]〔速さ〕▽数学の問題を解く速さではだれにも負けない▽動きの速さに目が慣れてきた〔速度〕▽一定の速度で走り続ける▽...
ピッチ
[共通する意味] ★物事が進むのにかかる時間の度合い。[英] speed[使い方]〔速さ〕▽数学の問題を解く速さではだれにも負けない▽動きの速さに目が慣れてきた〔速度〕▽一定の速度で走り続ける▽...
スピード
[共通する意味] ★物事が進むのにかかる時間の度合い。[英] speed[使い方]〔速さ〕▽数学の問題を解く速さではだれにも負けない▽動きの速さに目が慣れてきた〔速度〕▽一定の速度で走り続ける▽...