アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さん‐まい【三枚】
1 紙・布・板など、薄く平たいもの三つ。 2 「三枚下ろし」に同じ。「—におろす」
さんまい‐おろし【三枚下ろし】
魚を料理するとき、頭を落とし、上身・下身の片身二枚と中骨に切り離すこと。三枚。
さんまい‐かぶと【三枚兜】
錏(しころ)が三枚の板からなる兜。三枚錏の兜。
さんまい‐がさね【三枚重ね/三枚襲】
3枚重ねて着るようにした一組みの小袖。
さんまい‐がた【三枚肩】
一挺(ちょう)の駕籠(かご)に三人がつき、二人ずつ交代で担ぐこと。三枚。
もっと調べる 10 件
さんまい【三枚】
魚を三枚におろすfillet [filéi|fílit] fish/cut a fish into symmetrical right and left halves, with the hea...
さんまいめ【三枚目】
a comedian; a comic actor私はとんだ三枚目にされてしまったI was made 「a laughing stock [a fool of].あいつは全く三枚目だなHe i...
[共通する意味] ★その役者に定められた役柄。また、その役柄を演じる役者。[使い方]〔二枚目〕▽二枚目の役▽二枚目スター〔三枚目〕▽みんなを笑わせる三枚目の女優▽三枚目を演じる[使い分け]【1】...