あか‐ぎっぷ【赤切符】
《赤い色をしているところから。「あかきっぷ」とも》 1 もと、国鉄の三等乗車券。また、その乗客。 2 ⇒交通切符
いっとう‐すいへい【一等水兵】
旧海軍における水兵科の兵の4階級の一つ。昭和17年(1942)の階級の改正前は最上位の階級だったが、同年以降は三等水兵を改称してこう呼び、上等水兵(元の二等水兵)の下で二等水兵(元の四等水兵)の...
いっとう‐へいそう【一等兵曹】
旧海軍における水兵科下士官の3階級の一つ。昭和17年(1942)の階級の改正前は最上の階級だったが、同年以降は中間位の二等兵曹を改称してこう呼び、上等兵曹の下で二等兵曹(元の三等兵曹)の上となっ...
うえもん‐の‐じょう【右衛門尉】
右衛門府の第三等の官。
うこんえ‐の‐しょうげん【右近衛将監】
右近衛府の第三等官。従六位上相当。うこんのじょう。
勲章
a decoration; an order(▼decorationは勲章そのものを指し,orderは勲位に使う)勲章をつけているwear a decoration将軍は兵士の胸に勲章をつけたT...
三等
〔第3の等級〕the third class;〔第3位〕(the) third place三等軍曹〔米国の陸軍・海兵隊で〕a sergeant三等賞を取るwin (the) third priz...
さんとうしょう【三等賞】
三等賞を取るwin (the) third prize福引きで三等賞を当てたI drew the third prize (ticket) in a lottery.
CBE
((英))Commander (of the Order) of the British Empire 大英帝国勲位三等
CMG
((英))Companion (of the Order) of St. Michael and St. George 聖ミカエル・聖ジョージ三等勲爵士
にりゅう【二流】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...
さんりゅう【三流】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...
さんとう【三等】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...
しょう【賞】
[共通する意味] ★功績に対して与えられる褒美(ほうび)。[英] a prize[使い方]〔賞〕▽展覧会で賞をとった作品▽三等賞▽努力賞〔大賞〕▽映画祭で大賞を獲得した作品▽音楽大賞〔グランプリ...
グランプリ
[共通する意味] ★功績に対して与えられる褒美(ほうび)。[英] a prize[使い方]〔賞〕▽展覧会で賞をとった作品▽三等賞▽努力賞〔大賞〕▽映画祭で大賞を獲得した作品▽音楽大賞〔グランプリ...
げんじ‐けいた【源氏鶏太】
[1912〜1985]小説家。富山の生まれ。本名、田中富雄。サラリーマン体験を生かしたユーモアにあふれる作品で人気を集める。「英語屋さん」およびその他の作品で直木賞受賞。他に「三等重役」「定年退...
スティーグリッツ【Alfred Stieglitz】
[1864〜1946]米国の写真家。妻は画家のオキーフ。写真家集団「フォトセセッション」を主宰、「カメラ‐ワーク」誌を創刊するなど、近代写真の先駆者とされる。代表作「終点」「三等船室」など。
まえだこう‐ひろいちろう【前田河広一郎】
[1888〜1957]小説家。宮城の生まれ。徳冨蘆花に師事。小説「三等船客」で注目され、「種蒔く人」「文芸戦線」同人のプロレタリア作家として活躍。他に「赤い馬車」「大暴風雨時代」など。