い・る【要る】
[動ラ五(四)]《「入(い)る」と同語源》費用・品物・時間などが必要になる。入用である。「資本が—・る」「暇が—・る」「お世辞は—・らない」
お‐せじ【御世辞】
「世辞」に同じ。「—を使う人」「心にもない—を言う」
御土砂(おどしゃ)を掛(か)・ける
《御土砂を掛けると、硬直した死体も和らぐというところから》お世辞を言うなどして相手の心を和らげる。おべっかを使う。→御土砂
お‐はむき【御歯向き】
へつらい。お世辞。ご気嫌取り。「もしうっかりしたことを—に云えば、抜きさしならないことになりそうだ」〈幸田文・流れる〉
お‐べっか
相手の機嫌をとろうとして、へつらったり、心にもないお世辞を言うこと。また、その言葉。おべんちゃら。「—を使う」
愛敬
1〔魅力があること〕愛敬のある笑顔「a winning [an engaging/an appealing] smile愛敬のない女an unpersonable woman2〔お世辞などのうま...
愛想
1〔人当たりのよいこと〕amiability;〔お世辞〕a compliment ⇒おあいそ(お愛想)1愛想のよい〔気立てがよくやさしい〕amiable/〔好意的で気やすく話せる〕affable...
甘い
I1〔糖分の味がする〕sweet; sugary甘い物sweets甘い味がするIt tastes sweet./It has a sweet taste.甘くするsweeten/sugar彼らは...
お愛想
1〔お世辞〕お愛想を言うpay a person complimentsお愛想にちょっと笑うsmile slightly out of courtesy2〔もてなし〕なんのお愛想もなくて失礼いた...
臆面
彼は臆面もなく上役の悪口を言うHe speaks ill of his boss without any hesitation (whatsoever).臆面もなく見え透いた世辞を言うHe br...
そらぞらしい【空空しい】
[共通する意味] ★知っていて知らないふりをするさま。[使い方]〔空空しい〕(形)▽空々しくとぼける〔白白しい〕(形)▽初対面の人のような白々しい挨拶(あいさつ)[使い分け]【1】「空空しい」は...
しらじらしい【白白しい】
[共通する意味] ★知っていて知らないふりをするさま。[使い方]〔空空しい〕(形)▽空々しくとぼける〔白白しい〕(形)▽初対面の人のような白々しい挨拶(あいさつ)[使い分け]【1】「空空しい」は...
くちびる【唇】
[共通する意味] ★口の入り口にあって、口のふちとなっている柔らかい部分。[英] a lip[使い方]〔唇〕▽唇に紅をさす▽唇をかむ(=くやしい思いを我慢する)▽唇をとがらす(=不平、不満な様子...
あげる【上げる】
[意味] 低い方から高い方へ移す。[英] to raise⇔下げる[使い方]〔上げる〕(ガ下一)▽荷物を二階へ揚げる▽棟を上げる▽目を上げる▽値段を上げる▽凧(たこ)を揚げる[補足]◇(1)「揚...
べんちゃら
[共通する意味] ★自分をよく思ってもらうために、相手を、真意に反して必要以上に褒めたり、たてたりする言葉。[英] flattery; civilities[使い方]〔追従〕スル[使い分け]【1...