アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かみ‐しんじん【神信心】
神を信仰すること。また、その人。
しん‐じん【信心】
[名](スル)神仏を信仰する心。また、加護や救済を信じて、神仏に祈ること。「—が足りない」「—を起こす」「—深い」
ふ‐しんじん【不信心】
[名・形動]《「ぶしんじん」とも》神仏を信じないこと。信仰心のないこと。また、そのさま。「日ごろの—がたたる」「—な人」
坊主(ぼうず)の不信心(ふしんじん)
仏道を修行しているはずの僧が、仏を信じないこと。医者の不養生。
む‐しんじん【無信心】
[名・形動]信仰心のないこと。また、そのさま。ぶしんじん。「—な人」
しんじん【信心】
faith, belief;〔敬神〕piety仏教を信心するbelieve in Buddhism神を信心するworship God信心深いpious/devout/religious
ふしんじん【不信心】
impiety不信心な 〔神を信じない〕impious;〔宗教心のない〕irreligious;〔懐疑的な〕unbelieving
[共通する意味] ★神仏を信頼して尊び、その教えに心から従うこと。[英] belief[使い方]〔信仰〕スル▽キリスト教を信仰する▽信仰を持つ▽信仰が厚い▽学歴信仰▽信仰心〔信ずる〕(サ変)▽神...