せん‐たん【先端/尖端】
1 長い物のいちばんはしの部分。とがった物のさきの部分。「棒の—」「錐(きり)の—」「岬の—」 2 時代・流行などの先頭。先駆。「流行の—を行く」
せんたんいりょうかいはつ‐とっく【先端医療開発特区】
最先端の再生医療や医薬品・医療機器などの分野で革新的技術の開発を阻害する要因を克服し、研究開発を促進するために創設された特別区域。iPS細胞応用・再生医療・革新的な医療機器の開発・革新的バイオ医...
せんたん‐きょうふしょう【先端恐怖症】
恐怖症の一。先のとがったものに対して恐怖や不安を覚え、自分に刺さるような錯覚を生じる症状。
せんたんきょだい‐しょう【先端巨大症】
脳下垂体に良性腫瘍(しゅよう)ができて成長ホルモンの分泌が過剰となり、手足の指先や前額部、下あごなどの骨が太くなる病気。成長期を過ぎてから起こったものをいう。アクロメガリー。末端肥大症。
せんたん‐ぎじゅつ【先端技術】
「ハイテクノロジー」に同じ。
せんたん【先端×尖端】
I〔先の部分〕the tip;〔鋭い先端〕the point指の先端the tip of one's finger/one's fingertip槍の先端the point of a spear...
せんたんぎじゅつ【先端技術[ハイテク]】
advanced [high] technology
せんたんぎじゅつさんぎょう【先端技術産業】
an advanced technology industry
せんたんぎじゅつじょうほうのろうえいをふせぐ【先端技術情報の漏えいを防ぐ】
prevent leaks of cutting-edge technology information
せんたんぎじゅつをもちいてしんたいのきのうをかいふくさせるさいせいいりょう【先端技術を用いて身体の機能を回復させる再生医療】
regenerative medicine which tries to restore lost bodily functions by using advanced technology