アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きょう‐そん【共存】
[名](スル)《「きょうぞん」とも》二つ以上のものが同時に生存・存在すること。「動物と人間とが—する」
にこっか‐きょうそん【二国家共存】
パレスチナ国家を樹立してイスラエルとの共存を図り、中東和平を実現しようとする構想。2003年に米国・ロシア・EU・国連がロードマップ(行程表)を提案。イスラエル・パレスチナ両政府も合意し、和平へ...
へいわ‐きょうそん【平和共存】
《「へいわきょうぞん」とも》社会主義国と資本主義国という社会体制の違いはあるが、平和的に共存できるという考え。
きょうそん【共存】
coexistence平和共存peaceful coexistence二つの宗派が共存していくことは難しかったIt was difficult for the two sects to coex...
coexistence[参考]「きょうぞん」とも読む。
どうぶつとのきょうぞん【動物との共存】
coexistence with animals
へいわきょうぞん【平和共存】
peaceful coexistence
もっと調べる 8 件
きょうぞん【共存】
[共通する意味] ★二つ以上のものが同時に存在すること。[英] coexistence[使い方]〔共存〕スル▽肉食獣と草食獣とが共存する▽自然とうまく共存する▽平和共存〔併存〕スル▽一つの職場に...