かげん‐れい【加減例】
法定刑を加重・減軽する方法・順序などを示している原則。例えば、死刑を減軽して無期または10年以上の懲役または禁錮にするとか、同時に刑を加重・減軽するときは再犯加重を最初にして酌量減軽を最後にするなど。
かん‐し【監視】
[名](スル) 1 警戒して見張ること。また、その人。「—の目が光る」「火山活動を—する」 2 旧刑法で、出獄者の再犯防止のために採用されていた付加刑。一定期間は住居移転の自由を禁じるなどの措置...
きゅう‐あく【旧悪】
1 過去に犯した悪事。「—が露見する」 2 江戸時代、特定の重罪を除き、12か月以上を経て発覚した犯罪は、再犯や他の犯罪がなければ罰せられなかったこと。また、その犯罪。
きん‐こ【禁錮/禁固】
[名](スル) 1 一室に閉じ込めて、外へ出るのを許さないこと。「罰として、土蔵の中に文緒を—するつもりなのであった」〈有吉・紀ノ川〉 2 自由刑の一。刑事施設に拘置されるだけで刑務作業は強制さ...
けいのいちぶしっこうゆうよ‐せいど【刑の一部執行猶予制度】
裁判所が判決で一定期間の懲役刑または禁錮刑を言い渡すときに、その刑の一部の執行を猶予して、保護観察に付すことを可能にする制度。受刑者の再犯防止と社会復帰の促進が目的。→一部執行猶予
さいはん【再犯】
[共通する意味] ★重ねて罪を犯すこと。[英] a second offense[使い方]〔再犯〕▽彼は再犯だから執行猶予は無理だろう〔累犯〕▽四犯に及ぶ累犯を認める▽累犯加重(かちょう)〔重犯...
じゅうはん【重犯】
[共通する意味] ★重ねて罪を犯すこと。[英] a second offense[使い方]〔再犯〕▽彼は再犯だから執行猶予は無理だろう〔累犯〕▽四犯に及ぶ累犯を認める▽累犯加重(かちょう)〔重犯...
るいはん【累犯】
[共通する意味] ★重ねて罪を犯すこと。[英] a second offense[使い方]〔再犯〕▽彼は再犯だから執行猶予は無理だろう〔累犯〕▽四犯に及ぶ累犯を認める▽累犯加重(かちょう)〔重犯...