アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こま【古満】
江戸時代、徳川家に仕えた御用蒔絵師(まきえし)の家。古満休意(こまきゅうい)を祖とする。
こま‐まきえ【古満蒔絵】
徳川家の御用蒔絵師、古満家が制作した蒔絵。
こま‐きゅうい【古満休意】
[?〜1663]江戸初期の蒔絵師。古満家の祖。徳川家光に召されて、江戸城紅葉山の仏殿の蒔絵を担当。精妙な研ぎ出し蒔絵に特色がある。