アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だい‐ぶきん【台布巾】
食卓などを拭うための専用のふきん。
つや‐ぶきん【艶布巾】
水蝋蝋(いぼたろう)の液などをしみ込ませた布巾。木製の家具や廊下などをふいて、つやを出すのに使う。
ふ‐きん【布巾】
食器類をふく布。
だいぶきん【台布巾】
a cloth for wiping the table
ふきん【布巾】
〔食器用の〕 《米》 a dish towel,《英》 a tea towel [cloth];〔テーブルの〕a dishcloth
[共通する意味] ★物をぬぐって、その表面についた汚れや水分を取り去る布。[英] a dustcloth[使い方]〔布巾〕▽洗った食器を布巾で拭(ふ)く▽台布巾〔雑巾〕▽床を雑巾で拭く▽雑巾がけ...