あず・ける【預ける】
[動カ下一][文]あづ・く[カ下二] 1 金品や身柄を人に頼んで、その保管や世話を頼む。「荷物を—・ける」「銀行に金を—・ける」 2 物事の処理を人にゆだねる。「店を—・ける」「帳場を—・ける」...
おく‐ちょうば【奥帳場】
店の奥にある帳場。主人や支配人などがいる所。
カウンター【counter】
1 ㋐銀行・事務所・商店などで、客との応対・会計などに用いる、仕切りを兼ねた長い台。受付台。勘定台。帳場。 ㋑飲食店などで、客と調理場を仕切る細長いテーブル。 2 ㋐計数器。計算器。「ガイガー—...
たち‐げ【立(ち)毛】
1 農作物の収穫する前の状態。「金では取れないと見ると帳場は—の中に押収してしまう」〈有島・カインの末裔〉 2 寝ないで立っている毛。
だし‐もの【出し物】
1 (「演し物」とも書く)演劇・演芸などで上演する作品や種目。演目。 2 その演者の最も得意とする演目。 3 料理屋などの、客に出す飲食物。「帳場でも間違えれば—も後れる」〈二葉亭・浮雲〉
うけつけ【受付】
[共通する意味] ★外来者の用件の取り次ぎや支払いなど、いろいろの業務をする所。[英] a reception desk; a receptionist(受付係)[使い方]〔受付〕▽受付で入館許...
まどぐち【窓口】
[共通する意味] ★外来者の用件の取り次ぎや支払いなど、いろいろの業務をする所。[英] a reception desk; a receptionist(受付係)[使い方]〔受付〕▽受付で入館許...
フロント
[共通する意味] ★外来者の用件の取り次ぎや支払いなど、いろいろの業務をする所。[英] a reception desk; a receptionist(受付係)[使い方]〔受付〕▽受付で入館許...
ちょうば【帳場】
[共通する意味] ★外来者の用件の取り次ぎや支払いなど、いろいろの業務をする所。[英] a reception desk; a receptionist(受付係)[使い方]〔受付〕▽受付で入館許...